保育目標
挨拶
こばとの森幼稚園は武蔵野の自然林の中にあります。
その林の一角に木造平屋建ての園舎は建っています。
広い園庭と子ども達の遊び場である森は、春夏秋冬それぞれに風情があり、
昆虫を取ったり、お花をつんだり、走り回ったり、園児たちは次々と遊びを考え出して、
自由に楽しんでいます。
また、園児に寄り添い、一人ひとりを暖かく包み込む教職員。
構成は、すでに子どもを育てあげた教職員、子育て真っ最中の教職員。新進気鋭の若い教職員。
充実した教職員組織で、協力しながら保育を行っています。
こばとの森幼稚園は、自然環境や人的環境の豊かな幼稚園です。
ぜひ一度訪ねてみて下さい。
教職員一同お待ちしております。
園長挨拶
こばとの森幼稚園は昭和43年4月に設立致しました。
以来、保護者各位はじめ地域の皆様の温かいご理解ご協力のもとに、順調かつ健全な歩みを進めております。厚く感謝申し上げます。
また、平成27年度より、「子ども・子育て支援新制度」の幼稚園としてスタートしています。
今年度も職員一同結束し、子どもたちの保育のより一層の充実を目指して努力して参ります。よろしくお願いいたします。
こばとの森幼稚園の環境
約3000坪の自然林の中に園庭があります。
子どもたちは毎日園庭を走り回り、花や虫をさがし、木の実を拾ったりと自然と触れ合うことができます。
バリアフリーの木造の園舎は各教室に広い廊下が続き、その先に八角形の広々としたホールがあります。
保育目標
環境
暖かい園舎で
健康
元気よく 遊び
社会性
友だちを
たくさんつくり
興味・関心
好奇心 いっぱいで
言葉
お話好き
創造力
表現力
物おじせずに
何でもやる
保育の目標を達成するために
1、 緑の林 深い森
どんぐり くりの木 松の木に
小鳥が いっぱい 遊んでる
いいなぁ こばとの森幼稚園
2、 高い⻘空 広い庭
かけっこ とびっこ おにごっこ
だれとも 遊ぼうね お友だち
いいなぁ こばとの森幼稚園
3、 丈夫なからだ 強い脚
みること きくこと ためすこと
なんでも しようね 考えて
いいなぁ こばとの森幼稚園